技術資料

各種規格について

UL規格

Under Writers Laboratories Inc.(米国火災保険協会)が
電気製品による火災、盗難、その他の事故から人命・財産を保護する目的で制定した規格です。
サービスの種類は以下の通りです。

リスティングサービス
(Listing Service)
一般消費者の使用を考慮して安全性の評価が実施されるサービスです。
合格品にはリスティングマークを表示します。
レコグニションサービス
(Recognition Service)
主に製造者の工場において、最終製品に組み込まれる部品や材料に適用されます。
合格品にはレコグニションマークを表示します。
C-ULマーク カナダの安全規格に従って試験・評価を行い、適合している製品に付けられるマークです。

UL規格の代表的な製品

①UL758 AWM
(Appliance Wiring Material)
主として、製造者の工場において最終製品に組込まれる電線の規格で、機器の内部配線又は機器間接続に使用される電線について規定しています。電線は、スタイル番号で区分されます。レコグニションサービス適用品です。
[品名]:1007,1015,2464,2501,2586等
②UL62 可とうコード及び固定用電線(Flexible Cord and Fix-ture Wire)
NFPA70(NEC)に従って使用する固定用電線、ホイストウエイケーブル及びフレキシブルコードの規格でリスティングサービス適用品です。
[品名]:STO,SJ,SJO,SO,ST,SJT等
③UL83 熱可塑性絶縁電線(Thermoplastic-Insulated Wires)
NFPA70(NEC)に従って使用する600V用の電線で、リスティングサービス適用品です。
[品名]:THHW,THW
④UL1063 マシンツールワイヤー(Machine-tool Wires)
NFPA70(NEC)及びNFPA79に従って使用する600V用の電線で、リスティングサービス適用品です。
[品名]:MTW
⑤UL13 電力制限回路用ケーブル(Power-Limited Circuit Cables)
NFPA70(NEC)に従って使用するクラス3回路及びクラス2回路に使用する電線で、リスティングサービス適用品です。
[品名]:CL2,CL3等
⑥UL1277 トレイケーブル(Electrical Power and Control Tray Cables with Optional-Fiber Members)
NFPA70(NEC)に従って使用するトレイケーブルで、リスティングサービス適用品です。
[品名]:TC,TC-ER ※1

※1 TC-ER
TC-ERのマークを付けて特定されたトレイケーブルは、1.8m(6ft)以下の間隔で支持すれば、ケーブルトレイと利用機器間に布設する事が出来ます。
但し、物理的損傷の可能性のない場合は、支持なしで1.8m(6ft)以下の距離に布設する事が出来ます。
⑦UL44 熱硬化性絶縁電線及びケーブル(Termoset-Insulated Wire and Cable)
NFPA70(NEC)及びNFPA79に従って使用する600V用の電線で、絶縁に熱硬化性材料(ゴム、架橋ポリエチレン)を使用したリスティングサービス適用品です。
[品名]:RHH

UL規格取得品一覧

下記の画像をクリックするとPDFが表示されます。

ワイヤリングハーネス UL/cUL認定(File№E325397)

ワイヤリングハーネスとは、加工された電線のUL認定を保証するためのプログラムです。
電線メーカーがUL認定電線を出荷する際には、何らかの電線用ULラベルが付きますが、切断・加工されると電線のULラベルは無効となり、UL認定電線であることの証拠を失う事になります。そこで、ハーネス加工を行なう工場をUL登録工場として登録し、ハーネス用ULラベルを付けて出荷することで、UL認定品であることを間接的に確認できる事になります。
当社ワイヤリングハーネスのUL及びcUL(カナダ)認定を取得しております。

CSA規格

Canadian Standards Association(カナダ規格協会)が電気製品の使用上、人命の保護あるいは安全保障を目的として制定した規格です。
カナダ向けに輸出する製品は、この規格への適合が必要です。C-ULでCSA規格は取得可能です。

CSA規格の代表的な製品

①C22.2 No.49 可とうコード及びケーブル(Flexible Cord and Cables)
[品名]:STO,SJ,SJO,SO,ST,SJT等
②C22. No.75 熱可塑性絶縁電線(Thermoplastic-Insuleted Wires)
[品名]:THHW,THW
③C22.2 No.127 機器用電線(Equipment and Lead Wires)
機器配線に使用される電線です・
[品名]:TEW,TR等
④C22.2 No.210 AWM(Appliance Wiring Material)
単心又は多心の機器用電線です。
用途区分 ・クラスⅠ:内部配線用
     ・クラスⅡ :外部/相互接続用
     ・グループA:機械的酷使を受けない場所で使用
     ・グループB:機械的酷使を受ける場所で使用
[品名]:AWM
⑥C22.2 No.230 トレイケーブル(Tray Cables)
ケーブルトレイに使用するケーブルです。
[品名]:TC
⑦C22.2 No.239 制御及び計装ケーブル(Control and Instrumenation Cables)
制御用に使用するケーブルです。
[品名]:CIC

NFPA規格

アメリカ国家防火協会(National Fire Protection Association)が、防火・安全設備および産業安全防止装置等について制定した規格です。

産業用機器関係の主なNFPA規格

①NFPA70
(National Electrical Corde)
通称NECと呼ばれています。
配線関係、汎用機器、特殊場所(クラスⅠ、Ⅱ、Ⅲ等)、
通信系統の構造物、施設の電線、機械器具等の安全について規程しています。
②NFPA79
(Electrical Standard for Industrial Machinery)
産業用機械の電気装置での感電や火災の安全保護について規定しています。

NFPA規格に使用する電源は、リスティングマーク品を使用します。
UL758のAWMは、NFPA79(2012年度版)で条件付きで使用が認められました。尚、NFPA79(2018年度版)で可変速度駆動システム及びサーボ駆動システムの一部として動力変換機器が供給する電線及び機器はRHH,RHW,RHW-2,XHH,XHHW,XHHW-2のリステッドケーブルもしくは機器メーカーの指示に基づいて選択する事が求められるようになりました。

NFPA規格で使用できる電線

  • UL13(電力制限回路用ケーブル):CL2,CL3,PLCT等
  • UL83(熱可塑性絶縁電線):THHW,THW等
  • UL44(熱硬化性絶縁電線およびケーブル):RHH,SIS等
  • UL1063(マシンツールワイヤー):MTW
  • UL62(可とうおよび固定電線):STO,SJ,SJO,SO,ST,SJT等
  • UL1277(トレイケーブル):TC,TC-ER

NFPA規格に使用するとき確認が必要な電線

  • UL758(AWM):1007,1015,2464,2501,2586等

EC指令とCEマーキング

当社のCEマーキング表示製品について

一般にはEC指令に適合していれば、自己の責任でCEマークを表示する事が可能ですが、当社はEUが承認している第三者検査機関(NB Notified Body)に試験を依頼し、EC指令に対する適合証明を発行する方法で対応しています。
当社では、第三者検査機関として、ドイツ政府公認の検査機関であるTÜV並びにVDEに評価試験を依頼し、欧州の規格に合格していることの証明を得て、電線の表面にCEマークを表示しています。

当社のCEマーク品の特徴

1. 高い信頼性

EUで権威ある第三者検査機関の認定を受けていますので、製品の品質が保証され、信頼性があります。

2. 品種・サイズに多様

ユーザーの多様なご要望にお応えするため、汎用の用途から激しい動きを伴う稼働用途に対応する、
各種のケーブル及び絶縁電線を取り揃えています。

CCC規格とは

中国強制認証(China Compulsory Certification)の略で、中国国内の消費者保護・安全確保などを目的として制定された製品の強制認証制度です。
中国に輸出される指定製品(電線・ケーブル含む)にはCCC認証が必要となります。

当社のCCC認証ケーブル

当社はビニル系、ゴム系でCCC安全規格の認証を取得しております。
CCCの適用規格には、国際規格であるIEC規格に整合されたGB規格と中国独自のJB規格の2種類があり、当社のCCC認証ケーブルの内、IEC規格に相当の品種が存在するものについては”CCCマーク”に加え、EC指令への適合をIEC規格に基づく適合証明により証明し「CEマーク」を表示しています。

補足説明

CEマーキング CEマーキングを表示するためにはEN規格(欧州規格)、HD(整合化文章)、IEC(国際電気標準会議)/ISO(国際標準化機構)規格又はEC各国の規格に適合していなければなりません。
電線・ケーブルを対象にしたEC指令はありませんが、AC 50~1000V、DC 75~1500Vで動作する機器に該当する為に、定電圧指令が適用されると考えられています。
EC指令 EU(欧州連合)では域内市場で流通する製品に対して、安全と健康に関する基本事項を含むEC指令(EC Directive)に適合する事を義務付けています。この指令は、EU閣僚理事会の指令に基づき実施されており、機械指令、EMC指令、低電圧指令など20種類あります。そしてEC指令の要求に適合した製品には「CEマーク」の表示が認められており、CEマーキングが表示された製品はEU域内を自由に流通する事が出来ます。
EMC指令とEMC対策 EMC指令(2014/130/EU)は、電磁波を発生させたり、外部からの電磁波によって機能に影響を受ける恐れのある電気機器に関する指令で、電気機器が電磁気妨害に対する一定水準以上の抵抗力(Immunity)などが求められています。
EMC指令は機械の稼働状態で測定されるため、電線機器のEMC対策を保証するものではありませんが、当社のシールド付ケーブルをご使用いただけますと、EMC対策に効果があります。
定電圧指令 (Low Voltage Directive)
低電圧指令の適用品は、AC 50~1000V、DC 75~1500Vで使用される電気製品で、家電や産業・事務用をはじめ殆どの電気機器が対象となります。
電線・ケーブルについては特定の記述はありませんが、この低電圧指令が適用されると考えており、欧州向けの製品には安全に関する基本的要求事項に適合している事が必須条件となります。
要求事項は人心、家畜、財物に対する危険保護の観点から、性能はもちろん機械的強度、耐久性を有する事や過負荷条件に耐える事、また非電気的な危険からも防護するよう求めています。
EN規格(欧州規格) EU域内の統一規格で、EUの官報(Offocial Journal)で公表されている事が適用の条件になります。EC指令の必須安全要求事項に適合するための具体的な基準を示しており、EN規格に適合すればEC指令の必須安全要求事項を満足していると判断されます。具体的な内容は、対応するISO/IEC規格とほぼ同じで、CEN(欧州標準化委員会)/CENELEC(欧州電気標準化委員会)により制定されます。
但し、EN規格は現在作成段階のものが多く、該当するEN規格がない場合は、HDやIEC等への適合が要求されます。
HD(欧州規格) HD(Harmonized Document)は、整合化文書と呼ばれヨーロッパの統合規格となっています。
CENELECによって発行され、一般にはHD規格の後、EN規格の順に規格化されています。
IEC規格 国際電気標準会議(International Electrotechnical Commission)により、電気に関する規格を国際的に統一及び協調を促進する目的で制定された規格です。
電線・ケーブル関係では、裸線(アルミ導体)、巻線、電力ケーブル、通信ケーブル、高周波ケーブル、光ファイバ、船舶電気設備などの規格が制定されていますが、大枠の規格のためJISのように多品種には対応していません。現在、JISもIEC規格と整合中です。
TÜV(テュフ) Techniischer berwachungs-Verein
独立した試験機関であるTÜV(ドイツ語で「技術検査協会」)は、産業革命以後ドイツで事故が多発したことから、1870年にドイツ蒸気ボイラー会社の経営者が中心となり、公共安全性の立場からボイラー設備の安全性を規制し、監督する業務を始めました。
その後テクノロジーの進歩に伴い、その対応範囲を急速に拡大しました。ドイツのテュフ・ラインランドの日本法人であるテュフ・ラインランド・ジャパン株式会社は、産業施設、産業機器をはじめとして、自動車、家電製品など様々な製品・設備の安全検査・認証等を行っています。
VDE ”Verband der Elektrotechnik, Elektronik Informationstechnik e.V.”の略で、電気・電子及び情報技術協会を意味します。
ドイツの電気安全規格であるDIN EN規格(通称VDE規格)を制定し、その規格に基づき電気製品の安全試験と承認業務を行っています。
電気用品安全法(PSE) 電気用品安全法は、電気用品の製造、販売等を規制するとともに、電気用品の安全性の確保につき民間事業者の自主的な活動を促進する事により電気用品による危険及び障害の発生を防止する事を目的としています。
電気用品は、経済産業省令で定められた技術上の基準に適合する必要があり、適合する製品は表示を付ける事が認められています。
電気用品の製造、輸入、販売をする事業者は、表示が付いているものでなければ販売する事が出来ません。

キャブタイヤケーブル 技術資料

使用条件確認チェックリスト

許容張力・曲げ半径

キャブタイヤケーブルを長期間安定してご使用いただくために、
下記の値を参考に、ケーブルに過度の「張力・曲げ・側圧」を与えないようにしてください。

品種区分

下記の画像をクリックするとPDFが表示されます。

許容張力

下記の画像をクリックするとPDFが表示されます。

曲げ半径

下記の画像をクリックするとPDFが表示されます。

品種別耐屈曲寿命比較

各種ゴムキャブタイヤケーブルについて、耐屈曲試験(180°屈曲試験)を行った屈曲寿命の比較データ。

試験対象ケーブルの概要

下記の画像をクリックするとPDFが表示されます。

試験条件

下記の画像をクリックするとPDFが表示されます。

試験結果

下記の画像をクリックするとPDFが表示されます。

実使用での寿命推定

下記の画像をクリックするとPDFが表示されます。

キャブタイヤケーブルの曲げ半径による寿命推定曲線

このデータは、ゴム系のキャブタイヤケーブルの試験結果から推定したもので、保証値ではありません。

下記の画像をクリックするとPDFが表示されます。

シース材料特性

下記の画像をクリックするとPDFが表示されます。

キャブタイヤケーブルの電圧降下

電圧降下計算結果

この表は1Aの電流を通電した場合、何mで1Vの電圧降下が発生するかを計算したものです。

下記の画像をクリックするとPDFが表示されます。

キャブタイヤケーブルの許容電流補正係数

下記の画像をクリックするとPDFが表示されます。

低圧キャブタイヤケーブルの使用分野

下記の画像をクリックするとPDFが表示されます。

資料ダウンロード

お問い合わせ

製品等に関するお問い合わせはこちらから